岳南富士岡駅には岳南鉄道線の車庫があり、ここで車両の点検・整備が行われています。 訪問日の25日、9月28日から開催される「mt×岳南電車!」 のイベント用に、美しくリメイクされた電車を見ることができました。 マスキングテープの会社と岳南電車のコラボイベント「mt×岳南電車!」 おしゃれで可愛らしいラッピング!沿線から望む富士山と「mt×岳南電車!」のコラボも楽しみですね。 mt×岳南電車! 電車の内部 ヘルメットを被って電車の下にもぐらせていただきました。 車輪が外からわずかに差し込む光に照らされとてもきれい! 普段は見ることのできない車輪下の奥の世界に感動しました。 かつて貨物輸送で活躍した電気機関車も、保管展示されマニアの注目を集めているようです。 ○ED501型 ○402型 ○403型 運転室を特別見学させていただきました。 富士市は市制50周年、岳南電車沿線でも毎月様々なイベントが開催され、観光にも力を入れているようです。 全駅から富士山が望める鉄道「岳南電車」。次回訪問の時は、今回立ち寄ることのできなかった駅にも降りて、もう少しゆっくりと富士山やまわりの景色などを楽しみたいと思います。 (2016年9月25日撮影) |
<< 前記事(2016/09/28) | ブログのトップへ | 後記事(2016/09/29) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2016/09/28) | ブログのトップへ | 後記事(2016/09/29) >> |